‘This & That’

あなたの毎日を今よりもちょっとだけ「育てる」情報紹介サイト
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
SEARCH
Net-shop
Medical news
TV hot item
Social contribution site
Qualification
N-MEネイル通信アカデミー

美容と癒しのスクールならビューティー資格ナビ! 美容と癒しのスクールならビューティー資格ナビ!

ケア人材バンク

ナース人材バンク



LINKS
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

【注】記事中の変色部分は「抜粋文」です。
| - | - | - |
世界一辛いトウガラシの中でも最も辛くて刺激的!入手困難種です“ハバネロ レッドサビナの種”

世界で一番辛いトウガラシ ハバネロ レッドサビナ

世界で一番辛いトウガラシ ハバネロ レッドサビナ

世界で一番辛いとされる唐辛子「ハバネロ」の中でも一番辛い!
ギネスに登録されている、「レッド・サビナの種」
数量限定です!


この“ハバネロ レッド・サビナ”の種はアメリカの法律で保護されていて無断で増殖をすることが禁止されていている入手困難な品種だそうです。
今回は特別にこの商品に関して許可が取られ、レッド・サビナの種を入手することが出来たんですって!
アメリカでは(PVP)品種保護のため種は営利目的のために増殖することができない貴重な種類だそうです。

レッド・サビナ、凄いですね〜。何だか厳重に管理されてる種類のトウガラシみたいです。

通常のハバネロは300,000スコビィル前後なんですが、この「レツドサビナ」は約2倍の577,000スコビィルといわれています。
栽培については従来の品種とほぼ同じで管理できます。
気温の上昇する5月頃に播種すれば、相当量のレツドサビナのハバネロが収穫できます。
種袋に詳しい栽培説明がされていますので、安心して栽培することが出来ますよ。


激辛ファンでとうがらし好きな人には、めったにないチャンスだと思いますのでハバネロ レッド・サビナの種の栽培に挑戦してみてほしいですねw
この入手困難なトウガラシを栽培したら、きっと他の激辛ファンにも羨ましがられると思いますよ♪

⇒入手困難種! ハバネロ レッド・サビナ
世界で一番辛いトウガラシ ハバネロ レッドサビナ


もちろん、普通のハバネロの栽培セットもあります。
「ハバネロの栽培セットで、レッド・サビナを育てたいなぁ〜」って人もいるかもしれませんが、残念ながらレッド・サビナの栽培セットはありません。
なのでレッド・サビナの種とこのハバネロ栽培キットを買って レッド・サビナの種を育ててくださいね(笑)


世界で一番辛いとうがらし ハバネロ栽培キット

世界で一番辛いとうがらし ハバネロ栽培キット

⇒世界で一番辛い唐辛子 ハバネロ栽培セット
世界で一番辛いとうがらし ハバネロ栽培キット


いちおう、一般的なトウガラシの栽培方法をご紹介しておきますね!

【種まき】
・最低条件として日中の気温が18度以上になる頃に種をまいてください。 (目安として関東・関西で5月からがおすすめです。)
・平坦地では4〜7月下旬頃を種まきの目安としてください。

【栽培方法】
・鉢の底に鉢底ネットを敷き、鉢の高さの9分目まで培養土を入れます。
・培養土全体がぬれるように、上から水をたっぷり与えます。
・鉢の中央部に重ならない程度にハバネロの種をまきます。
・残りの培養土を種がかくれる程度にまきます。
・発芽するまでは常に培養土が湿っている状態にしておきます。
・発芽するまで暖かいところで管理してください。



ハバネロを超えるハバネロ!レッドサビナの種(5粒)
ハバネロを超えるハバネロ!レッドサビナの種(5粒)

【注】記事中の変色部分は「抜粋文」です。
| [植物を育てる]野菜種・苗 | comments(0) | trackbacks(0) |
ジューシーで甘味のあるトマト型“セニョリータフルーツパプリカ”
セニョリータフルーツパプリカのタネ

見た目はまるでトマトそっくり!でもとってもジューシーで甘味のあるパプリカです。
育てやすく沢山収穫することが出来ます。青い色の時に収穫することも出来るし、赤く色付いてからでもどちらでもOKです。


<タネまき>
風とおし、日当たりのよい場所を選んでタネまきをします。
タネまき後は十分水やりをして、新聞紙、寒冷紗などの被覆資材を
かけて、発芽まで強い日ざし、雨を防ぎ、乾燥させないように注意します。

<定植>
平均気温15℃、最低温度9℃以上になったころ、畝幅80cm、
株間60cm程度で、第1番花の開花1〜2日前の苗を定植します。


種蒔きは地域によりますが3月〜6月頃までですが、かなり詳しい親切な栽培方法が記載されてます。
知りたい方は↓へどうぞ。

⇒セニョリータ フルーツパプリカのタネ


【注】記事中の変色部分は「抜粋文」です。
| [植物を育てる]野菜種・苗 | comments(0) | trackbacks(0) |
ゆでて食べたら最高に美味しい♪“スナックえんどう”の種
つる有スナックえんどう(268)

スナックえんどうはおやつとして食べてもとっても美味しいですよね☆
私も大好きでしょっちゅう食べてますが、八百屋さんで綺麗なのがないと買う気がしなくなっちゃいます。
自分で育てたら有機栽培で美味しい綺麗なえんどうを作れるかもしれません♪

種の蒔き時は10月中旬〜12月上旬。特に10月〜11月の間が適期です。
冬越ししないといけないので 年明けまでにあまり大きな苗に成長させず硬くしっかり作っておく方が安全に越冬できます。
防寒対策がちゃんと出来る人にお勧めの種類だと思います。



【注】記事中の変色部分は「抜粋文」です。
| [植物を育てる]野菜種・苗 | comments(0) | trackbacks(0) |
激辛ブームを支える辛子を栽培!4種紹介
ハバネロ  

超激辛で有名なトウガラシ 今最も人気の“ハバネロ”の苗です。
栽培グッズも売られてますが、こちらは超お徳なお値段での苗販売をされています。


メキシコハラペーニョ 

メキシコ料理やタイ料理には欠かせないトウガラシで辛味は最高!“ハラペーニョ”。
刻んでサルサソースに加えたり、ピザのトッピングにも利用できます。


島トウガラシ 

沖縄発、激辛トウガラシ“島トウガラシ”。
日本でメジャーな“鷹の爪”とは辛さが一味違います。


韓国唐辛子(中辛) 

韓国産トウガラシ“韓国唐辛子”。辛さ+甘みがあるのが特徴です。
キムチ作りには欠かせないカラシですね。

激辛って、とっても美味しいしほどほどなら美容にも良いし、私もとっても大好きですが 食べ過ぎると消化器系に良くないので気をつけましょう。
適度な辛さにせずに激辛食品ばっかり連続して食べ続けてると・・・ ある日突然“痔病”になっちゃうことも ほんとにありますからね。



【注】記事中の変色部分は「抜粋文」です。
| [植物を育てる]野菜種・苗 | comments(0) | trackbacks(0) |